ブログ 【FX】初心者として聖杯チャートパターン手法とは・・・ 聖杯とは・・・何の杯だよって感じですよね。FXでいう聖杯とは「確実に勝てる手法」とかそんなふうに要約すればいいですかね。で、FX初心者の人はとにかく聖杯を探し出しますよね。私もそうでした。では、一つ一つ聖杯を探していきましょう。今回はチャー... 2021.10.25 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】減価償却を紹介 さてさて、会社作ってしばらくすると備品や設備投資といった局面が登場してくると思います。そこで外せないキーワードが減価償却です。「なんじゃらほい!?」って感じですよね。解説します。主に高額品ですが、経費を何年かに分割して計上しなさいという仕組... 2021.10.19 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】絶対必要!!出張旅費規程 法人を立ち上げてしばらくすると節税に意識が向くと思います。今回はそんな事を考えたあなたにピッタリな情報を書きますね。その名も「出張旅費規程」です。「え?なんだよそれ。そんな規定で何が節税なんだよ」って声が聞こえてきそうですね。まさに規定なの... 2021.10.18 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】役員追加登記のやり方 創業当初は役員一人で取締役登記するのが一般的!?かも知れませんがゆくゆくは追加で役員を登記したりする場面が出てくると思います。そんな時はどうします!?司法書士さんに依頼ですか!?税理士さんに依頼ですか!?そんな事しなくても大丈夫です。自分で... 2021.10.10 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】インボイス制度 いよいよ2023年10月からインボイス制度が開始されますね。最近は色々な場面でこのワードを目にしますね。影響のある会社、無い会社、色々ですよね。これは適格請求書等保存方式の事を言います。また、税務署に届け出をして登録番号を発番してもらう必要... 2021.10.10 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】オススメの銀行 審査は!? 銀行口座も開設しなければなりませんね。そこでは問題が山積する事でしょう・・・これは辛かったなーと記憶しています。まず、個人で銀行口座の開設なんて簡単じゃないですか。法人ともなるとそうはいきません。求められる資料が多すぎです。もっとも重要な事... 2021.10.10 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】名刺、ハンコ色々・・・ 会社を作ると色々と物入りになりますよね。名刺は?ハンコは?ロゴは?その他色々・・・今日はそういう時にどういった業者で作れば良いかを紹介しますね。①名刺 名刺ってパソコンでプリントして作ったり、 どこかの専門サイトで作るイメージありますよね?... 2021.10.10 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】レンタルサーバーを借りてホームページ作成 会計ソフト等が落ち着いてきたら、次はいよいよ自社のホームページってところでしょうか!?これも実は重要なんですよねー。たかがホームページと思う方も多いと思いますが、近年では銀行の口座開設する際にホームページが審査対象だったりもします。なので私... 2021.10.10 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】仕訳は簡単!会計記帳と自計化について クラウド会計を契約した後は、まずはログインですよね!?ログインしてちょっと触ってみてから「何これ?どう入力したらいいの?」となりませんでしたか?私はそうでしたね。使い方が全く分かりませんでした。例えば交通費の経費精算の機能があるのですが、自... 2021.10.10 ブログ
ブログ 【マイクロ法人/作り方】楽勝です!!給与計算・年末調整もろもろ まずは給与計算。さてさて、次に悩むのが給与計算でしょうかね。「どうしたらいいんだよ!?」「いいソフトを探すしかないのかな」という声が聞こえてきそうですね。まず、スモールビジネスでしたら給与ソフトは不要だと思います。正直コスパが悪いです。例え... 2021.10.10 ブログ