さてさて、ボーナストレードと聞いてわかる方いますかね?
分かったとしたらその方はそれなりにやりこんでいる方だと思います。
ボーナストレードとは、
国内の証券会社では採用していないサービスなのですが、
海外の証券会社では結構採用しているところが多いですね。
内容としては、例えば100%ボーナスイベントがあったとします。
そしたら、元金10万円を入金するとクレジット枠として、更に10万円が加算されます。
この時点で実際に出金できる金額は10万円ですが、
トレードとしては元金20万円入金しているのと同じことができます。
ここまでで理解できた方は素晴らしい!!
最初知った時は、
「何これ!海外の会社って大盤振る舞いじゃん」って
思いましたね。
日本でこんなサービスがあったらいいなーと思います。
ということで、このボーナストレードがどう聖杯かということを解説します。
要は入金額の倍でトレードできるって事はマネープレッシャーが半分になるということなのです。
これってメンタル面で聖杯じゃないですか!?笑
なので、一つルールを作ると良いでしょう。
「ボーナストレード以外は絶対にトレードしない」とかね。
ちなみにボーナスは証券会社にもよりますが、
不定期でパチンコ屋みたいなイベントで開催されるものなので
毎回ボーナストレードができるというわけではありませんので
悪しからず。
ただ、
・ボーナスチケットが届く事以外はトレードしない
・チャンスと思える時しかトレードしない
これだけ守っていたら勝てそうですよね笑
多分、勝てるでしょう。
ただ、ここで問題なのが人間のメンタルなのです。
勝ちが続いたりすると余裕ぶっこいてボーナスチケットも使わずにトレードして
ロスカットしたりとか、
ボーナスチケットの到着を待てなくて適当にトレードしたりとか・・・
言い出したらキリがありませんが、人間のメンタルって
ちょっとした事で崩れたりするんですよね。
禁煙、禁酒するようにトレードについてもルールを徹底すれば
あなたにとっての最高の聖杯になるかもしれませんね。
参考になったらうれしいです。