【マイクロ法人/作り方】オススメの銀行 審査は!?

銀行口座も開設しなければなりませんね。
そこでは問題が山積する事でしょう・・・

これは辛かったなーと記憶しています。
まず、個人で銀行口座の開設なんて簡単じゃないですか。
法人ともなるとそうはいきません。
求められる資料が多すぎです。

もっとも重要な事をお伝えしますね。

①ネット系銀行
 窓口が無い分、書類を多く求められます。
 また、固定電話がないとNGとなる銀行もあります。
 では、創業当初に特に用意するのが難しい書類をお教えします。
 それは何と!事業実態を証明する書類です。
 書類は様々ですが、一番簡単な物としては見積書となりますね。
 契約書も該当しますが、顧問税理士との契約書は対象外だったりします笑
 まぁ、見積書ぐらいは創業当初でも作れるとは思いますが、
 銀行口座を作ろうとしている時点では、
 まだ見積書すら作っていませんでしたので口座開設が後手後手になってしまいましたね。
 ネット系銀行の口座が優先的に欲しい口座でしたので、この辺は苦労しました。

②店舗系銀行
 ネット系銀行とことなり、求められる書類は少ないです。
 但し、行員が事務所まで来て、見学し、事業実態を説明する等の面談があったりします。
 今どき手数料が割高な店舗系銀行は使う気はありませんでしたが、
 ネット系銀行の開設ができなかった時のリスクヘッジで口座開設した感じですかね。

口座開設にあたってはこんな感じです。
続いて、ネットバンキングの使用料です。

個人口座でネットバンキングの使用料を月額で取られるところって
あるんですかね?有料のところを聞いたこと無いぐらいに無いと思います。
ただ、法人ともなると話は違います。
ほとんどの銀行がネットバンキングの使用料を取りますね。
大体月額2000円程度でしょうか・・・
「まじで高い!!」と思い、費用が掛からない銀行を探してみると
ネット銀行大手4社でしたね。

【ネットバンキング使用料が掛からない銀行】
・GMOあおぞらネット銀行
・住信SBIネット銀行
・楽天銀行
・PAYPAY銀行

特にオススメなのが、GMOあおぞらネット銀行です。
理由は、同銀行内の振込手数料無料だからです。
後は個人口座から他行振込が月一回無料で振り込めます。

GMO会社口座 → GMO個人口座 → 他行個人口座
      無料     月1回無料
  
いかがでしたでしょうか?
こんな感じです。
銀行口座は必要な物です。
審査にも時間かかりますので、
とにかく色々な銀行に審査を出すのが得策かと思います。