聖杯とは・・・
何の杯だよって感じですよね。
FXでいう聖杯とは
「確実に勝てる手法」とか
そんなふうに要約すればいいですかね。
で、FX初心者の人はとにかく聖杯を探し出しますよね。
私もそうでした。
では、一つ一つ聖杯を探していきましょう。
今回はチャートパターンについてです。
よくネットでチャートパータンを調べていると
「この形が出たから鉄板」とか
そういう記事を目にしますよね。
代表的なものをいくつか書きますね。
・ヘッドアンドショルダー
・ダブルトップ
・トリプルトップ
・グランビルの法則
こんなものがでてきますかね。
では、ヘッドアンドショルダーとは
図のような形です。
で、その後は下に下がるというシナリオです。
では、ダブルトップとは
図のような形です。
で、その後は下に下がるというシナリオです。
では、トリプルトップとは
図のような形です。
で、その後は下に下がるというシナリオです。
では、グランビルの法則とは
図のような形です。
で、その後は上に上がるというシナリオです。
みなさんはもちろんチャートの研究、検証を行っていると思いますが
どうですか?
上記のシナリオになりましたか?
シナリオ通りになるのだとしたらあなたにとって聖杯以外何物でもないですよね。
恐れ入りました。完敗です笑
私もそうでしたが、確かにシナリオ通りにチャートが動き時もあるのですが、
毎回ではありません。
というかチャートパターン以外にも上位足のトレンドを意識したりとかはしますね。
例えば毎回15分足だけを見ていて、
「ダブルトップが出たから下だーー」なんていうのは甘いです。
何が甘いかというと上位足のトレンドを意識しましょうということです。
例えばの上位足の1時間、4時間が上昇トレンド中だとしたら、
このダブルトップで下は危険ということです。
試しに今度検証してみてください。
チャートを見る回数を増やして経験値を重ねればなんとなくは
分かって身体に染みついてくると思います。
だとしても難しいんですけどね・・・
では、今回の聖杯についてまとめます。
自分が得意なチャートパターンを見つけて、検証して
勝てるようになったらそれはあなたにとって聖杯ということになります。
チャートパターンは、たまたまそういう形になったという、ただのログという認識が大切です。
いかがでしたでしょうか?
まずは自分の得意パターンを発掘し、自分自身で聖杯を作っていくんだ!!と
いうことです。
私やその他の人がやり方を教わっても理解できないものですね。きっと。
参考になってくれたらうれしいです。